季節の話 ブログトップ

それた台風。 [季節の話]

CA3G1210.jpg

台風が、やってきた。この時期珍しくまた強力たと話題になった。天気予報の精度は年々上昇して、日々の天気はほぼわかるところまで来ていると思う。けど、天然災害のうち、津波や地震などとは違い、あるものの進路を想定する台風は、もう少し精度があっても良いと思う。

もちろん、台風情報の度に沢山の鉢物を避難させ、看板を外し、商品を店内に入れて、対応するのが嫌な訳では無いけれど、天気が良いと嬉しい反面、多少「あ~あ!」みたいな虚脱感は否めない。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

ヒイラギ [季節の話]

P5293307.JPG

ヒイラギを飾る場所など、古くから言い伝えはありますが、それとは別に、[山笑う]といわれる新緑美しいこの時期のヒイラギは、年末とは違って、また格別に美しいものです。

配達帰りの夜桜 [季節の話]

SH382440.JPG

夜の配達・午後8時。サクラの名所を通過。灯りに照らされた夜桜はそれなりに綺麗。
でも、今週末で見ごろも終わり??
今年はあまりサクラを見れなかったと実感。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

黄砂が降る [季節の話]

黄砂と春の嵐。掃除したのに、また掃除。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

お正月の準備 [季節の話]

SH381357.JPG

大晦日。名古屋ではかなり有名な[大須観音]の朝の風景。

1日経って元日になれば、多くの参拝客でにぎわうだろう参道も、まだ、人もまばら。
朝のお勤めをする若い僧侶の方たちの読経が、静かに境内に響き、荘厳な雰囲気。

来年こそ良い年でありますようにと。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

クリスマスオブジェ [季節の話]

クリスマス・オブジェ

クリスマスオブジェは、全国アチラコチラで見ることが出来ます。毎年毎年、自分の担当分でアクセクしていたので、異業種の方の飾りを見に行きました。

一時期、とても華やかな多色志向にあったのに、近年特にLEDの普及から、やたらブルーやホワイト系の飾りが増えてきました。「不況なのに、なおさら寒そう・・」なんて意見も多々あります。実際自分の仕事でも、毎年毎年新しい企画とイメージを大切にしてきたクライアントが、装飾を前年のものを再利用したり、点灯時間を短縮したりと、園あたりにも予算削減の雰囲気とムード。

仏教徒の多い?日本ですから、どちらかというと、クリスマスは宗教行事というよりもイベントに近い感じですが、そうそう先日[13日の金曜日の大安]という日があって、良い日か悪い日か??なんて論議もありましたが。

から元気でも、騒がしい方が、暗いよりもベターかも。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

追悼・看板モルモットのモエ [季節の話]

CA3A0209.JPG

 当店の看板モルモットだった[モエ]が急死した。言葉が出ない。特に自分にとっては辛い一日となってしまった。

 自分の父は生涯一度だけ犬を飼ったことがある。エアデールテリア。中型以上の大きさで東京のど真ん中で飼うのは、大変だったと思う。正直、自分は小さくて少しの記憶しかないけれど...。父はすごく犬を可愛がり、毎日ご飯をやり、話しかけていたと聞いたのは、父親の一周忌のあと、思い出話として聞かされたのを思い出した。

 その頃の父の気持ちが少しだけわかる気がした。

 東京も、それも中野駅前で育った自分は、小学校の校庭もコンクリート、直線では出来ず、曲線で80mしか取れない、小さなグランドの小学校を卒業した。別に動物に興味があるなし、よりも、日々雑踏の中に足早に歩く人並みの中での生活は動物とは無縁だったと思う。

 名古屋に来て、紆余曲折。独立。しばらくして本来の性格か?単なる気まぐれか?は別にして小動物に目覚めて、うさぎ、モルモットと店には、常に看板動物がいた。モエとだぶって、初代ニャースケ、現在の2代目ニャースケ・クリスティーヌと続く看板動物たち。

 モエは最長寿命だった。それまでのモルモットと違い、食事も自分でセーブできる賢い奴だった。店に来たころは、よく自分のおなかや胸・肩の上に乗って寝ていたのを思い出す。
 たまたま店の敷地に迷い込んだ、初代ニャースケ。野良ネコが家ネコに、看板ネコになり、それでも、お互いに意識はしているように見えるものも、モエもニャースケも一定の距離を置いて、仲良く?生活していた。それでも自分の中に、ニャースケを店内に入れたために、モエとのスキンシップが少なくなった、ちゃんと見ていないのではないか、という罪悪感があった。

 週に何回か立ち寄るコンビニなどで、モエの大好物のレタスやえだ豆を買って店に帰るのが、ずっと習慣だった。去年の12月31日で離職した元店長の家で老後?を過ごしていた。それでも、何かの拍子で元店長と会うと、出来るだけレタスを手渡していた。それが、老後をお世話になる人への仁義であり、いつも、ずーっと一緒にいてやれなかったモエへの感謝の気持ちだと思ったから。

 店の神棚には、亡き父親の遺影と初代ニャースケの写真が置いてある。今日から、モエの写真も神棚に飾った。今、傍らには二代目ニャースケ・クリスがずっと付き添ってくれている。自分の家族や周りには、わからないが、今日のクリスは、毎日よりずっと傍にいてくれている。

 時は残酷だけれど、優しい気持ちも運んでくれる。
「有難う、モエ。必ず、また一緒に仕事しような!!」
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の気配 [季節の話]

PB100014.JPG

今日のレッスンのひとコマ。雪柳の紅葉に実の物をアレンジして、全体的に暖色系でまとめました。少し秋の香りのおすそ分け。と、言ってももう、立冬は過ぎて、暦は冬になりましたが。

空を見る。 [季節の話]

PAP_0557.JPG

例えば骨折。例えば盲腸。入院と同等かその倍をかけて治す体のように。人を癒す、自分も癒えるということは、とても難しいと思う。
それとは別に時代は流れて、結局小さな一個人は、その流れの中に巻き込まれ、混ざり合い、砂に書いた絵が波に打ち消されていくように、取り残されながら、静かに消えていく。その流れに逆らい、平静を保ち、たゆまぬ努力をし続けることは、人間が機械になることとは別に、とても難しいこと。実感。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
季節の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。